COLUMN
-
Jun 23, 2025
COLUMN
アメ横公式トートバッグ
アメ横公式トートバッグ 上野の“いま”を、あなたと歩く アメ横の活気と彩りをそのままバッグに。市場の屋台、提灯、輸入時計、値札、パンダ……このキャンバストートにはアメ横の“いいとこ取り”がぎっしり詰まっています。 アメ横商店街連合会公認デザイン。生成りコットンで、幅36×高さ36×マチ11cm、容量約14L。お買い物に、街歩きに、旅行のお供に。使い勝手も◎な一枚です。 📌 このバッグのポイント 厚手コットンキャンバスなので丈夫&丸洗いOK 約14リットルの大容量で、日常使いにぴったり 肩掛けしやすい56 cmの持ち手 軽量約150gで持ち歩きやすい アメ横公認デザイン 屋台めぐりや買い物に、アメ横の“思い出”を携帯しよう。 Jalanaで購入 上野を歩くなら、まずはこの一枚から。 en Ameyoko Official Tote Bag Carry Ueno’s Spirit — Wherever You Go Straight from Ameyoko’s lively arcade comes this of
-
Jun 23, 2025
COLUMN
UENO LEISURE CLUB VOL.1-江戸の痕跡をたどる、上野歴史さんぽ-
UENO LEISURE CLUB VOL.1 江戸の痕跡をたどる、上野歴史さんぽ 上野公園を歩いていると、ランナーや美術館帰りの人、外国人観光客の姿が目に入る。 でも、木々と神社のあいだに、そっと昔が潜んでいるのを知っているだろうか。 ここには、江戸が息づいている。ガイドブックには載らない、小さな時間旅行へ。 清水観音堂 建立年:1631年 場所:上野公園内 概要:京都・清水寺を模して造られたこのお堂は、「月の松」と呼ばれる松と、張り出した舞台造りが特徴。 朝の静かな時間帯に訪れると、心の底がすっと整うような感覚がある。 https://maps.app.goo.gl/QmQb4ZuEurDnhFzD7 寛永寺五重塔 建立年:1639年 場所:上野動物園内(外からも見える) 概要:東京で江戸時代の五重塔が残っているのは珍しい。 動物園の賑やかさを背に、塔はひっそりと佇んでいる。 中には入れないけれど、木々のすき間から見えるだけで、なんだか得した気分になる。 https://maps.app.goo.gl/saAbmiFSVQNPGJ7j6
-
Jun 12, 2022
COLUMN
”To regain the hustle and bustle of Ameyoko,” said Mr. Chiba, a spokesperson for the Ameyoko Federation.
The number of people in Ameyoko is decreasing under the corona. Therefore, we must regain the hustle and bustle of previous Ameyoko. To that end, public relations and event activities will play a part in the revival. So, this time, I asked Mr. Chiba, who is in charge of public relations of the Ameyoko Federation, about his activities so far and future prospects. Mr. Chiba(Ameyoko Federation Public Relations) He opened "Albuquerque" in 1992. At the direction of the former president
-
Jan 09, 2022
COLUMN
アメ横連合会 会長 星野勲さんが見据えるアメ横
アメ横連合会 会長 星野さん 幼少期からこの街で過ごし自身も40年以上店舗を営む生粋のアメ横人。長年商店街を見続けてた独自の視点から今後の発展に向け日々邁進している。 アメ横のルーツと「今」 都内でも有数の繁華街の一つとして知られるアメ横商店街。 居酒屋、乾物専門店、雑貨屋、輸入洋服店など数多くの店舗が密集した商業エリアは他とは違った独自の魅力がある。 街の歴史は古く遡るとルーツは戦後の闇市にあるという。様々な人々が集まり各々売りたいものを売る。現在の商店街の基盤が闇市から拡散されたりと言えるのではないだろうか。 その流れを汲み近藤産業マーケット(現アメ横センタービル)が設立された。 当時無法地帯だった状況を区画統制したのが現在のアメ横商店街に繋がっている。また時代的に甘味に対する需要が豊富で飴屋が立ち並んでいたという。全盛期には100軒を超える店が連なっていたことも。そういった特徴からアメヤ横丁となり、アメ横と親しまれるように馴染んできた。今の街の雰囲気、お店、人をとってみても根源にあるモノはしっかりと根付き引き継が
-
Jan 05, 2021
COLUMN
[Ueno Leisure Club] “Shintoyo Sweatshirts are now on sale!
"Ueno Leisure Club" is a new brand that features restaurants in the Ameyoko area and incorporates the individuality of each store into apparel .[Shintoyo] Sweatshirt! Following the popular "Shintoyo" short-sleeved T-shirts and long-sleeved T-shirts, sweatshirts are now on sale! Shintoyo is a long-established Chinese restaurant. The back print with the pork ribs on the signboard menu has a great impact. The front chest is decorated with the brand and shop name logo. Why don
-
Dec 28, 2020
COLUMN
[Ueno Leisure Club]First “YARIKI” T-shirt released
"Ueno Leisure Club" is a new brand that features restaurants in the Ameyoko area and incorporates the individuality of each store into apparel . The second is [YARIKI]! "Yariki" is a popular restaurant where you can enjoy delicious food at a reasonable price. The back print of a pig holding a skewer in the flame is impressive. At the front, the logo of the "Yariki" shop and the ULC name are arranged. The body is a Gildan 6 oz ultra cotton short sleeve T-shirt. It is also very co
-
Dec 28, 2020
COLUMN
[Ueno Leisure Club]”SHINTOYO” long-sleeved T-shirts are on sale!
"Ueno Leisure Club" is a new brand that features restaurants in the Ameyoko area and incorporates the individuality of each store into apparel . [Shintoyo]long-sleeved T-shirts! Following the popular "Shintoyo" short-sleeved T-shirts, long-sleeved T-shirts are also on sale! Shintoyo is a long-established Chinese restaurant. It features a back print with red monochromatic pork ribs noodles (paikomen). The stylish design is also one of the reasons for its popularity. Shintoyo a
-
Oct 07, 2020
COLUMN
[Ueno Leisure Club]First “SHINTOYO” T-shirt released
"Ueno Leisure Club" is a new brand that features restaurants in the Ameyoko area and incorporates the individuality of each store into apparel . The first is [Shintoyo]! Shintoyo is a long-established Chinese restaurant. The back print with the pork rib noodles (Paikomen) on the advertising menu has a great impact on the print size that covers the entire back and the single color print in red. The names of "Ueno Leisure Club" and "Shintoyo" are on the front chest. Comfortable wi
THE WAY to AMEYOKO
-
JR
JR Ueno Station “Central Exit”:1 minute walk
JR Okachimachi Station “North Exit”:1 minute walk
-
Tokyo Metro
Tokyo Metro Hibiya Line / Ginza Line Ueno Station “Exit 5B”:2 minute walk
Tokyo Metro Hibiya Line Nakaokachimachi Station “A2 / A5 / A7 Exit”:2 minute walk
Tokyo Metro Ginza Line Uenohirokoji Station “A2 / A5 / A7 Exit”:2 minute walk
-
Toei Oedo Line
Toei Oedo Line Ueno Okachimachi Station “Exit A7”:2 minute walk