-
Apr 28, 2022
OTHER
UENO LEISURE CLUB
上野アメ横界隈の飲食店をフィーチャーし、各店の個性を独特の世界観でアパレルに落とし込む新鋭ブランド「UENO LEISURE CLUB」。全ての商品の購入金額の一部がそのフューチャー元のお店に入る仕組みとなっている。今回は、「UENO LEISURE CLUB」のアイテムを一挙にご紹介。【2022.4月】 クシヤキ酒場 ヤリキ 常にお客さんが入り乱れる上野アメ横の人気居酒屋。アメ横内に2店舗展開している。THE赤提灯のお店で、非常にリーズナブルな価格帯でメニューを提供している。元気あふれるのスタッフの接客が雰囲気を上げ、気持ちよく飲むことが出来るお店である。メインの串焼きだけでなく、金宮焼酎をサイダーで割る「チューダー」や人気メニューの「炙りタン刺し」などサイドメニューの豊富さも特徴である。 炎の中で串を持つ豚のバックプリントが印象的なデザインで、フロントには、お店のネームとULCのロゴがプリントされている。ボディには、程よい厚さのギルダン6オンスウルトラコットンを使用しており、着心地抜群! S~XXLのサイズ展開で販
-
Apr 16, 2022
EVENT
【matthew mallow×Coffee by Jalana】ANIMAL EXPRESS Vol.2
昨年9月にアメ横にオープンしたコーヒーショップ「Coffee by Jalana」にてイラストレーター「matthew mallow」の2回目となる個展が4/9~4/24日までの期間限定で開催されている。今回の個展のために描き下ろした「matthew mallow」の作品やオリジナルグッズ、JalanaとのコラボTシャツの販売が行われている。 ANIMAL EXPRESS 動物たちの日常を描いた今回の展示会「アニマルエクスプレス」では、動物でも人間と同じような行動をするのではないかというイメージを自身の実体験と交えて作られた作品が展示されている。また、今回は「matthew mallow」の第2回目の個展。第1回は、渋谷で行われた。その際のメインビジュアルは、グリーンカードをアレンジして作られたものであったが今回はグレードアップという意を込めてゴールドカードをモチーフにしている。 作品を一挙にご紹介 「neither red nor green(赤でも緑でもない)」 人間は、性格、血液型、芸能人の誰かに似ているなどで枠に当てはめようとす
-
Jan 09, 2022
COLUMN
アメ横連合会 会長 星野勲さんが見据えるアメ横
アメ横連合会 会長 星野さん 幼少期からこの街で過ごし自身も40年以上店舗を営む生粋のアメ横人。長年商店街を見続けてた独自の視点から今後の発展に向け日々邁進している。 アメ横のルーツと「今」 都内でも有数の繁華街の一つとして知られるアメ横商店街。 居酒屋、乾物専門店、雑貨屋、輸入洋服店など数多くの店舗が密集した商業エリアは他とは違った独自の魅力がある。 街の歴史は古く遡るとルーツは戦後の闇市にあるという。様々な人々が集まり各々売りたいものを売る。現在の商店街の基盤が闇市から拡散されたりと言えるのではないだろうか。 その流れを汲み近藤産業マーケット(現アメ横センタービル)が設立された。 当時無法地帯だった状況を区画統制したのが現在のアメ横商店街に繋がっている。また時代的に甘味に対する需要が豊富で飴屋が立ち並んでいたという。全盛期には100軒を超える店が連なっていたことも。そういった特徴からアメヤ横丁となり、アメ横と親しまれるように馴染んできた。今の街の雰囲気、お店、人をとってみても根源にあるモノはしっかりと根付き引き継が
-
Jan 06, 2022
SHOP
WORKS「日本随一の商品ラインナップ」
日本随一の品揃えを誇る「WORKS」 「WORKS」では、メンズの鞄・財布を中心に取り扱っている。 一番の特徴は、やはり潤沢な品揃えである。タウンユースからビジネスまで幅広く商品を展開している。取り扱いブランドは7つ、その中にはフルアイテムを揃えているブランドもあり、商品数は優に1000を超える。また、ほとんどの商品がアメ横では取り扱いがなく、「WORKS」でしか購入することが出来ないものばかりである。また、他店舗とは違い、帆布系の商品は海外生産のものをあまり置いていない。日本革のメーカーのブランドにもこだわりを持ち鞄・財布は、日本の革で作られたものが大半を占める。 仕入れ 日本随一の品揃えを実現している「WORKS」の商品は、どのように仕入れられているか気になる人も多いだろう。 年に3回、展示会に足を運ぶ。そこで創業して40年間で磨き上げたセンスで商品を見定める。仕入れの際は実際に見て使いやすさ、耐久性、デザインを重視して仕入れているという。また、展示会には息子さんを必ず同行させる。その理由は、一つ前の世代と現代の若い世代ではもちろん感覚・好み
-
Dec 27, 2021
SHOP
ALBUQUERQUE~実演販売~
年に一度の大イベント「レザーカービングの実演販売」 15年前から毎年12月の第一土日に「ALBUQUERQUE」が開催しているレザーカービングの実演販売。実演販売を行う店舗は、日本にはほとんどなく職人の掘っている姿を目の前で見ることが出来る非常に貴重な機会である。今回は、花柄主体のカリフォルニアスタイルのレザーカービングの実演販売である。 「ALBUQUERQUE」の一大イベントであり、お客さんの中で「12月の第一土日は、実演販売」という認識が広まり楽しみにしている人も多い。お店の常連さんに加え、遠方からやってくるお客さんも多いのも人気がある証。 また、実演販売時には数量限定特別商品の販売も行っている。値段は、特別価格で通常の3分の1程度であるという。今年は、ペンケースとキーケース。毎年、異なる商品を作っており同じ物は、作らないそうだ。 始めたきっかけ 開業して30年、「これは、何ですか」「削るんですか」との質問が多数あり、手掘りのことをよく知らないお客さんが多いと代表の千葉さんは、感じたという。手掘りのことは、何かしら知っていてもどのように掘っている
-
Nov 23, 2021
GOURMET
【Fashion×Coffee ×Culture】Coffee by Jalana
Fashion×Coffee×Cultureの融合をテーマに、コーヒーを飲みながらアメ横の店舗が互いのシナジー効果を産み出す、新しい形のコミュニケーションプレイス「Coffee by Jalana(コーヒー バイ ジャラーナ)」が2021年9月1日待望のオープン! 「Coffee by Jalana」 アメ横の一角にオープンした「Coffee by Jalana」。店舗のコンセプトは、1950年代のアメリカンダイナー。ドアのないスタンド式のオールドスタイルでイスに座ってコ-ヒーを飲みながら一息つくのも良し、テイクアウトでコーヒー片手にアメ横を散策するのもあり。また、コーヒーショップの利用だけでなく、併設している「Jalana」でインポートのファッションを楽しむことができる。西海岸のガレージをコンセプトにした内装と外装は、インポート物にこだわっており、アメリカから輸入した機材で仕上げる徹底ぶり。まるで西海岸に来たような雰囲気を味わうことが出来る。 「オープンのきっかけ」 爆発的な新型コロナウイルスの蔓延により、アメ横ではお客さんの入りが減り、それ
-
Aug 06, 2021
GOURMET
『とんかつ屋』まんぷく
路地裏に佇むアメ横の隠れ家的 名店 とんかつ まんぷく とんかつ まんぷくの成り立ち とんかつ発祥の地として知られている上野・アメ横エリア。この近隣だけでも10軒以上の店が立ち並ぶほどの激戦区。そんな場所から紹介するのは、アメ横の細い路地裏に位置する『とんかつ まんぷく』 発祥の地上野ということもあってその歴史は古く、遡ること昭和37年(1992年)創業の約60年以上も続く老舗とんかつ屋。 元々はとんかつ専門店という括りではなく、揚げ物は勿論ハンバーグ・スパゲッティー・カレーライスなどの洋食メニューも豊富な元祖アメ横の台所として地元の人々に親しまれてきた。時代の流れと共に少しずつ変化を重ねていきここ数年ではすっかりとんかつ屋としてお店を営んできたという。 そんな昔ながらのスタイルを貫いてきたお店も5年前に先代店主から息子の現店主に代変わりし、メニューの改良をキッカケに大きな変化を遂げることに。 先代からのスタンダートなメニューから一転、肉感たっぷりの超極厚ロースカツを考案。この試みが功を制し一躍ボリューミーなとんかつを提
-
May 29, 2021
PEOPLE
Style.8 一ノ瀬さん [FIT’S スタッフ]
Style.8 名前: 一ノ瀬さん (Men's) 年齢: 47歳 身長: 170cm 職業: FIT'S スタッフ おすすめのアメ横のお店・スポット 立ち飲みタキオカ、魚草 【和柄専門店】FIT’S&FRESH SHOP
-
Apr 27, 2021
PEOPLE
Style.7 今野さん [FIT’S スタッフ]
Style.7 名前: 今野さん (Men's) 年齢: 44歳 身長: 172cm 職業: FIT'S スタッフ おすすめのアメ横のお店・スポット キッチン台栄 Jacket: <FIT'S> 【洋食屋】キッチン台栄 GOURMET 【和柄専門店】FIT’S&FRESH SHOP
-
Apr 23, 2021
SHOP
【ZIPPO・喫煙具・筆記具の専門店】美都商事
品揃えと価格に絶対的な自信を持つ老舗のZIPPO・喫煙具・筆記具の専門店「美都商事」 前回のオリンピックが開催された1964年に上野アメ横で創業。60年近くの歴史を持つ老舗店。ZIPPO・喫煙具・筆記具を専門的に取り扱う。60年来の知識、経験があり、専門性は非常に高い。それら以外に腕時計、雑貨、消耗品(オイル・フリント・ガス・替芯・インク等)の販売も行っている。 充実の品揃え、様々なデザインの商品 ZIPPOだけで2000種類以上。すべての商品を合わせると4000~5000種類の品揃えがある。「色んなお客さんに商品を買ってもらいたい」という思いがあるからこそ品揃えに力が入る。廃盤となり、売り切りの商品もあるが、品数は、絶えず増え続けている。他店舗では、これほどの商品を揃えることは、非常に難しい。豊富な品揃えを実現できる理由は、創業してから約60年間、ZIPPO・喫煙具・筆記具を販売していく中で確立された強い買い付けルートがあるから。半世紀以上、顧客に愛され続けてきた老舗「美都商事」だからこその強み。 また、ZIPPO・筆記具は、デザイン性の高い商品も多
アメ横へ行くには
-
JR
JR上野駅「中央改札出口」:徒歩1分
JR御徒町駅「北口出口」:徒歩1分
-
東京メトロ
東京メトロ 日比谷線/銀座線 上野駅「5B出口」:徒歩2分
東京メトロ 日比谷線 仲御徒町駅「A2/A5/A7出口」:徒歩2分
東京メトロ 銀座線 上野広小路駅「A2/A5/A7出口」:徒歩2分
-
都営地下鉄大江戸線
都営地下鉄大江戸線 上野御徒町駅「A7出口」:徒歩2分